
所有馬近況
2025.03.29
トレセンレポート
2025.03.20 トレセンレポート
・ドウジャスティ
朝に厩舎へ寄ります。いちばん奥の馬房にいるドウジャスティに軽く挨拶をします。隣りにいた助手さんが『担当の橋口さんはソウルラッシュが検疫中。今朝は岩崎助手が乗って時計を出します』との事、大体の時間を聞いてスタンドで待ちます。8時少し前に馬場の左手の角馬場に入ってきてほぐします。十分に時間をかけて出ます。坂路だと思ってモニターを観ているとCWをゴールへ向けての併せ馬を発見。ゴール前だけ手応えを観ました。相手より手応えも良く、初時計の割に上々の時計。広場で鞍上の岩崎助手に確認します。『エエ思ったよりも時計が出ました。息もケロっとしてます。緩いですけれどね』との事です。厩舎廻りでクールダウンしているところへ行ってまた質問します。『そうですね芝の1800ぐらいの感じの馬ですね。乗り味も悪くないですよ』との事です。どうやらけっこう早くデビュー戦を迎えそうな感じですね。
栗東CW(3月20日)
ゼッケン・4170番
83.1~66.4~51.7~36.9~11.5 一杯
ドウジャスティ
83.1~66.5~51.7~37.0~11.5 強め
・ダミエ、オウバイトウリ
・ペンテリコン、マイアイドル
ダミエはまだ馬房におります。橋本助手は『土曜に放牧へ出て行きます』と言います。『帰ってきてまた自分がやるのかは判らないけれどね』と続けます。支度中の清生助手にたずねます。《今朝はオウバイトウリ、やります?》と。『エエ、いちばんでやります。来週は輸送もあるからそうやれないので今朝はしっかりとやっておきます』との事です。その来週は担当のもう1頭のリラエンブレムが毎日杯出走ですので、中山遠征は誰かに持って行って貰う事になりそうです。幸四郎師に《ペンテリコンはどうします?》と聞きます。『日曜の中京の1200ダートにします。前走が最後止まり気味だったので距離も短くしてみます』との事です。そうそう、昨日にペンテリコンは併せ馬うんぬんの話ですが、何度も坂路でも併せ馬をしておりました。失礼しましたね。マイアイドルが来週入ってくるのですが、今度担当になる三好さんとも話をしておきました。
栗東坂路(3月20日)
オウバイトウリ
53.0~38.2~24.7~12.6 馬なり
・ジーゲル
先週土曜日に帰厩しています。前回の在厩において、1月25日及び2月1日と小倉競馬で連闘での出走となりましたが、1ヶ月少々の放牧で疲れは癒えたように感じます。本馬の特徴である歩きの硬さや、痛みの出やすい背中の状態も悪い時のものではありません。今週はウッドコースにて単走で追い切りました。水曜日の降雪による馬場の悪化のために時計は控えめに設定しましたが、リズム良く走れており、追い切りにおいても感触は悪くありません。調教での動き以上に、レースでは頑張って走ることのできる子です。しっかりとした調教を行うのはもちろんですが、馬自身の前向きさも大切に調整を行っていこうと考えています。馬体重は420kgです。(4月6日・中山予定 1800芝 騎手未定)
美浦ウッドチップ(3月20日)
86.1〜70.4〜54.7〜40.0〜26.1〜12.8 馬なり
キーファーズのイマがここに