
所有馬近況
2025.08.13
トレセンレポート
2025.08.14 トレセンレポート
・ドウジャスティ
今朝も真っ先に池江厩舎へ。またまた大仲にいた川合助手と話します。今朝も川合助手が乗って坂路で併せ馬で追うとの事。ハロー駆けあとの6時20分近くに現れたドウジャスティ。画面の右手で後ろからスマートスピアが追いかけます。相手は最後の1Fぐらいで並びかけ追って前へ出ます。こちらは川合助手はまだ無理せず。最後までそんな手一杯でない感触で1馬身ぐらい後ろでゴールでした。厩舎廻りで帰ってくるのを待ちます。丁度、兼武助手が「どうでした」と聞きますので説明します。まだ来週の1900ダート戦での鞍上も決まってないと言います。川合助手が帰ってきましたので話します。「相手が先に出たあとでも我慢して伸びてましたよ。ソエの影響はなさそうですね」と上々の感触だった様です。なんとか出走態勢は整いつつある感じですね。また来週に寄りたいと思います。
栗東坂路(8月14日)
スマートスピア
52.2~38.2~24.9~12.0 一杯
ドウジャスティ
53.1~38.9~25.3~12.2 強め
外が3馬身先行して1馬身遅れ
・ティプタラ
急遽、今週の出走となったとの事で今朝も向かいました。大江助手と話せました。「今週の日曜のマイル芝で出れそうだとの事でジョッキー探しから始まりましたが、打診するジョッキーが乗ってますと言ってましたから出走が叶うとは思えません。中1週でも緩めてませんので出走となっても大丈夫です。来週の2000芝に出れる保証がありませんからね」との事でした。抽選にでも入ればラッキーな気持ちで、今日の夕方の発表を待ちましょう。
・チカミリオン
・マルシェ
今朝も厩舎廻りをしているマルシェがおりました。鞍上に聞きますと「Eコースから出てゲートをサラッとしてから坂路へ上がります」との事です。厩舎へ向かいます。平子さんがいましたのでマルシェの乗り手の名前を聞きます。坂根助手だそうです。黒板前で大久保龍師と番頭の山口さんが打ち合わせをしておりました。合間を縫って今朝のチカミリオンを聞きます。角田大和騎手が乗ってCWで追い切るとの事です。マルシェも聞きます。師は「前脚の骨片を摘出する手術をしているからね。まだ時間もあるからジックリと行きましょう」との事です。鞍上は初陣同様に永島まなみ騎手だそうです。CWのハロー駆けが終わって、角田大和騎手が乗ったチカミリオンと松山騎手騎乗の2歳新馬トリグラフヒル(ナダル産駒の牡馬)。チカミリオンが6F、5Fで3馬身先行、4Fでは1馬身まで詰め寄られます。4コーナーはチカミリオンが8分、相手が少し内を廻って6分ぐらい。あと1Fで大和騎手は右後ろをチラ見していました。チカミリオンがまったく手も動かさずに1馬身ぐらい先着でゴールしました。あがってきて大久保龍師が「あの手応えに騙されたらダメ、3角4角で気を抜くからね」と伝えます。それが全てを物語ってますね。ただ大和騎手はニコニコした顔をしてましたね。いい感じで来週を迎えそうです。
栗東CW (8月14日)
トリグラフヒル
81.6~67.5~53.4~38.6~12.5 一杯
チカミリオン
82.3~67.9~53.4~38.6~12.6 馬なり
外が3馬身先行して1馬身先着
・イフウドウドウ
イフウドウドウの馬房で馬を見てから帰ろうとすると「おはよう」との声。西原助手でした。久しく顔を観てないので札幌でも行っていたのかと話します。イフウドウドウは明日朝に「脚元の点検も兼ねて乗ってみます」と言います。そして「やはり長い方があんな競馬も出来るので可能性が広がる」とも言ってくれました。来週になるのかその次になるのか、また来週に寄ってみます。
・フェデラー
ノーチラスの2023(2歳牡)
父ドレフォン・母ノーチラス
石橋師と話せました。「2歳馬は三嶋牧場から今月下旬に土山へ移す予定。フェデラーは半年の見舞金を貰ったから10月20日以降でないと出走しない。9月下旬に帰ってきてからの話だね」との事です。動きが判って助かります。
キーファーズのイマがここに