KIEFERS SALON

トレセンレポート

所有馬近況

2025.03.27 トレセンレポート

平林雅芳氏によるトレセンレポート。キーファーズ所有馬の最新情報をお届けします。

●池江泰寿厩舎

・ドウジャスティ
朝いちばんに厩舎へ寄ります。兼武助手が大仲におりました。《今朝の乗り番はどうなってますか?》とたずねます。『いちばんでやります。今朝は鮫島克駿に乗って貰います》との事です。併せる相手を聞きますと『これもソコソコ走る馬です』です。先週に一緒にやった馬の様です。確か馬名がまだ判明していない馬です。4頭で広場を通って右手の角馬場へ向かう馬をジックリと見させて貰いました。定刻前に克駿騎手と乗り替わったドウジャスティ。開場して直ぐ入って行きました。CWに出てきた2頭。先を行く僚馬が4馬身ぐらい離してます。5Fもそのまま、4Fに2馬身ぐらい、1Fで1馬身後ろへとついたドウジャスティ。4コーナーは相手の内へ。直線1Fから半馬身ぐらい遅れたままゴールへ。相手は強め、こちらは手が動いてました。先週とは内外が逆で後ろからと違ったシチエーションでした。広場で待っていた星井さんと話します。『今、担当さんがドバイへ行っているから私が臨時にやってます』との事です。時計をみながら『これなら十分な時計だよ』と言います。馬から下りた鮫島騎手は『ちょっと前向き過ぎるところはあるけど悪くないですね。芝でも悪くないでしょうがダートなら確実に走りそうです』とも言ってくれます。兼武助手も『あと2週間ぐらいで使えるんじゃないですか』と言いながら引き上げ
て行きました。

栗東CW(3月27日)
ドウジャスティ
82.0~67.0~52.5~37.5~11.0 一杯
アメリカンポリス
82.5~67.6~52.8~37.6~10.6 強め
外が4馬身先行して半馬身先着

●武幸四郎厩舎

・ペンテリコン
・オウバイトウリ
大仲の黒板を見ますと来週の阪神日曜の牝馬1200ダートに丹内騎手と書いてあります。幸四郎師が来ましたので聞きます。『今日に乗ってみて考えましょう』とペンテリコンです。オウバイトウリ等も同じく角馬場でほぐしてから馬場入り。引き上げてきたペンテリコンの乗った助手さんに聞きます。《硬いですか?》と。『エエ、硬いですけど、使った後の硬さですからね』とのこと。どうやら来週に使ってくれそうな方向だと思います。そうそう、幸四郎師から『来週にキーファーズとインゼルの2歳がノーザン信楽に入ります。そこからこちらへ入ってきてゲート試験へと進みます。今、入っている5頭の2歳が受からないと入れられませんけどね』との事です。サイクルが早いですね!。

●笹田和秀厩舎

・トッピボーン
スタンドで馬をウオッチングしてますと笹田師が傍へきてくれまして『トッピボーン、熱も下がりまして普通に戻りましたし今朝までは運動だけ、明日から馬場で乗ります。ですので予定どおり行けると思います』と言ってくれます。何とか大目標へ向けて行って欲しいものです。

●田中博康厩舎

・ジーゲル
美浦ウッドチップコース(3月27日)
82.0〜65.6〜50.9〜36.9〜11.6 馬なりダノンピクチャー馬なりの内、0.4秒追走同入

このページをシェア

KIEFERS SALON
KIEFERS SALON

キーファーズのイマがここに