
所有馬近況
2025.05.16
トレセンレポート
2025.05.21 トレセンレポート
・ドラゴン
ドラゴンの馬房は以前、師の居住区にいちばん近い場所でしたが、今は真反対の端にあります。すでに馬装を完了していたドラゴンのもとで田原助手と話しました。「今回は少し前向きさが過ぎますかね。シャドーロールも今回はしません。今朝はインゼルの未勝利馬と坂路で併せます。後ろから追いかけるので相手次第の時計になります」とのこと。Eコースを半周してから登坂へ。ピエタンツァが前を行き、真後ろにつけたドラゴンは、残り400あたりから横に出て最後は並んでゴール。1週前としては上々だったと感じました。
栗東坂路(5月21日)
ドラゴン
53.4-38.2-24.4-12.1 馬なり
ピエタンツァ
54.1-39.1-25.2-12.2 一杯
ドラゴンは3馬身追走して同入
・チカミリオン
・マルシェ(3歳牡)
父 Le Havre・母 Savarin
八木助手は「よく最後まであきらめずにチカミリオン走ってくれましたね」と労っていました。すでに日曜には放牧へ出ていました。大久保龍師は「股関節に疲れが見られるので一服します」とのこと。マルシェは緒方助手から谷口さんに担当が替わったそうです。当初は放牧の予定でしたが、継続して使ってくれるようです。朝一番の坂路で時計を出したようでした。大久保龍師は「来週に出られるかですね。ですので鞍上も乗ってくれるか分かりません」とのこと。次が正念場となりそうなので、見守りたいと思っています。
栗東坂路(5月21日)
マルシェ
53.7-38.9-25.3-12.7 馬なり
・トッピゴー
角田師は「どうせあそこまで来てたら勝って欲しかったね」と振り返ります。実戦タイプなんですね、トッピゴーは。戸谷さんは「右前は熱を持ってますが、なんとか大丈夫です」とのこと。「軽く近場に放牧へ出して、次回の阪神2週目に備えたい」と角田師でした。
・トッピボーン
トッピボーンが前走で権利を取れなかったので諦めていましたが、ダービー出走が3頭で2議席を争うにしても、開かれただけでも驚きです。朝、太田助手と話しました。「中間も変わりありませんよ。今朝は後半に坂路で時計を軽く出します」とのこと。マイノワールについては祖父江助手に聞きました。「5月末か6月1週目に函館行きになるかと思っています。今朝は併せ馬で時計を出す予定です」とのことでした。マイノワールはかなりの時計になりましたが、笹田師によれば「相手は40キロそこそこの軽い者が乗っているし、稽古で元々時計が出る馬」とのこと。そして後半のトッピボーンは元気よく走り抜けていました。黙々と出走への準備だけはしておきたいですね。
栗東坂路(5月21日)
マイノワール
51.5-37.8-24.7-12.2 強め
ヴィヴァシャス
51.7-37.9-24.7-12.1 馬なり
マイノワールが1馬身追走してクビ遅れ
栗東坂路(5月21日)
トッピボーン
53.6-39.1-25.4-12.6 馬なり
・ドウアドバンテージ
先週金曜に、何とか投薬が効いたとの報告を受けました。深川助手に今朝も話を聞きに行きました。「金曜の夕方にやっと奇跡的に効いてくれました。もう馬も疲れていただけに良かったです。山元トレセンへ放牧へ出ました。2か月ぐらい静かにしないといけないようです。馬は元気にしてましたよ」とのこと。とりあえず競走馬として続けられるだけでも良かったです。まずはゆっくり休んでからですね。
・カルロット(2歳牡)
父リオンディーズ・母ラルケット
・ペンテリコン、マイアイドル
黒板には、今朝のカルロットの騎乗者は幸四郎師と書いてあります。先週併せたシルバーカレッジ、そしてダービー出走のリラエンブレム。豪華なCWでの追い切りとなりそうです。外の角馬場でほぐしてから馬場入り。最初はBコースから入り、2コーナー過ぎてからCWへ移動。6Fでは幸四郎師騎乗のカルロットがかなり後ろ。5Fでは3頭の隊列が短くなり、4コーナーでは最内に入ったカルロットもほぼ互角まで近づきました。ラスト1Fでは、前の2頭には関せずの様子で幸四郎師は何もせず、4馬身ほど遅れたままでゴール。しかし時計を見るとビックリ。内を回ったとはいえ好時計。スタッフから時計を聞いた幸四郎師は「内を回ったからね~」とのこと。それでも稽古内容としては良い刺激となりました。来週には武豊騎手が乗って感触を確かめる予定です。ペンテリコンは「明日雨だから金曜にやります」と幸四郎師。マイアイドルはまずまずの初戦でしたが、「出られないから放牧へ出そうと思っています」とのことです。
栗東CW(5月21日)
カルロット
78.9-64.8-50.9-36.5-11.6 馬なり
リラエンブレム
79.3-64.7-50.4-36.0-11.3 一杯
シルバーカレッジ
80.1-65.2-50.9-36.5-11.5 強め
最内が2秒追走、中が3馬身追走。最内は中に4馬身遅れ
キーファーズのイマがここに