KIEFERS SALON

トレセンレポート

所有馬近況

2025.02.12 トレセンレポート

平林雅芳氏によるトレセンレポート。キーファーズ所有馬の最新情報をお届けします。

●松永幹夫厩舎

・ドラゴン
・セングンバンバ
今朝もいちばんは松永幹厩舎から。扉を開けると田原助手がドラゴンの馬房前におりました。今朝はどんな予定なのかを聞きます。『いちばんにCWでの併せ馬。相手は3勝クラスです』との事。体調も変わりないそうです。続いてセングンバンバを観ます。先週の馬房からドラゴンの近くへ移動してました。後半に坂路で併せ馬の予定と黒板にありました。開場しての少し後にEコースを廻ってきて一旦外へ出たドラゴン達。トンネルを潜ってCWに向かい追い切り開始です。相手5馬身ぐらい前を行きます。4F過ぎてからだいぶ間隔を詰め最後のカーブを廻る頃は内から並びかけ直線1Fでは半馬身ぐらい遅れてましたが、追って差を詰める事はせず、手応えを残したままでフィニッシュ。広場で松永幹師が『シャドーロールを付けました。それが良かった感じですね』と言います。確かに首を下げたいいフォームに感じておりました。田原助手は『テンから追いかけてガーッと行かれるのが嫌なのでユッタリ行きました』と報告してました。いい感じの1週前です。そしてセングンバンバ。後半の坂路で最初は先行していたのですが上り1Fぐらいから遅れだしてしまいました。相手がOP馬とはいえ追い切り評価は今ひとつ。松永幹師に聞くと『元々、坂路の稽古は動く方ではないから。それにしても遅かったですね』でした。来週の土曜(22日)の小倉1700ダートで角田大和騎手で復帰戦です。

栗東CW(2月12日)
ドラゴン
83.0~67.8~53.2~38.0~11.7 強め
オメガタキシード
84.2~68.7~54.1~38.5~11.8 一杯
内が5馬身追走して半馬身遅れ

栗東坂路(2月12日)
セングンバンバ
56.7〜40.5〜25.7〜13.0〜 一杯
ルクスフロンティア
54.8〜39.8〜25.3〜12.7 強め
外が馬なりで1.8秒追走して半馬身先着

●池江泰寿厩舎

・チカクール(2歳牝)
父Dubawi・母Sans Equivoque
昨夜にオーサムリザルトがクイーン賞を勝利。意気上がる池江厩舎へ向かいます。兼武助手に《どれくらいの出来でした?》と聞きます。『7分ぐらいでしょうかね。サラリの時計しか出せてませんでしたから』との事でした。地力での勝利は流石です。チカクールは今週から入れて行きますとの事です。坂路のいちばんで川合助手が乗って併せ馬の予定と。いつものパートナーのシヴァールバーニと並び加減で進むチカクール、心なしか前ノメリになった感じの走りです。後1ハロンから鞍上の手が動きだして差が少し開いてのゴール。先週とは真反対の手応えでした。厩舎へ帰った頃合いに向かいます。運動中の星井助手は『今朝はちょっとがっかりしましたね。後肢が緩いのは仕方ないですが、体はだいぶシャキっとしてきましたよ』との事でした。どうやら角田大和騎手での登録になりそうです。

栗東坂路(2月12日)
シヴァールバーニ
53.4~39.5~24.8~12.3 強め
チカクール
53.5~39.6~25.9~12.4 一杯
外が半馬身遅れ

●角田晃一厩舎

・イフウドウドウ
終い差してはきていたイフウドウドウですが、次は距離を伸ばすのかなと思っておりました。厩舎へ寄りますと西原助手が『脚元はどうもありません。ソエの方も気になる事もなさそうです。阪神初日の1200ダート、豊さんです』との事。スタンドで角田師が『直線で手前を替えてない。どうも左手前にしにくい馬なのかも。今週はゆったりだけどプールを併用して行く』との事です。メドの立つ前走でしたからそのうち勝利も見えてくると思えます。

●笹田和秀厩舎

・マイノワール
作業中の祖父江助手に話をします。『木曜の朝いちばんにも角馬場だけ乗ったのですが帰ってきて先生に疲れてますと報告をしました』との事でした。使い込むと良くないのかも知れませんね。思いっきり休んでまた函館戦から復帰もあり得るのかも知れませんね。

●武幸四郎厩舎

・ダミエ
・ペンテリコン
先週は府中遠征のダミエ。実戦は10キロマイナスの体。競馬自体はジワジワと伸びてましたが、今一歩足らずの感じでした。隣の馬房で手入れ中の橋本さんと話します。『うちの厩舎は輸送で10時間かかったからね。ま、その影響があったかは判らんけどまずまずの内容だったかな』との事です。大仲で幸四郎師は『悪くはなかったけどもね。ひと息入れてまた中京とか考えましょう。ペンテリコンが土曜に帰ってきます。阪神か中京での1400ぐらいの牝馬限定戦から考えています』との事です。短いダートなら恰好がつくかと思える前走でしたからね。楽しみに待ちたいと思います。

このページをシェア

KIEFERS SALON
KIEFERS SALON

キーファーズのイマがここに