KIEFERS SALON

トレセンレポート

所有馬近況

2025.09.03 トレセンレポート

平林雅芳氏によるトレセンレポート。キーファーズ所有馬の最新情報をお届けします。

●友道康夫厩舎

・ティプタラ
結局、3戦しましたがティプタラは稽古で見せる良さは出せなかったですね。朝いちばんに厩舎へ向かいました。まずは担当の山田さんに労いをと探しますが見当たらないです。別棟なんでしょうか。大江助手は奥の馬房で作業中でしたので話します。『残念な結果でしたね。ブリンカーを着用して1800芝でどんな競馬が出来たかでしたね。思うところに使えなかったですしね。この後は地方に降りるのかオークションに出すのか指示待ちです』との事でした。素質がありそうな馬でしたが、その力を出せずでした。

●松永幹夫厩舎

・ドラゴン
・チャーチルデュース(牡2)
父 into Mischief・母ビューティフルギフト
・キボウホー(牡2)
父 ZARAK・母シーユーオールウェイズ
久々に松永幹厩舎へ寄ってみました。ドラゴンが近々帰ってくるのかを確認にです。馬房で作業中の厩務員と話している師に近づきました。『ドラゴンは武豊騎手が京都開催で乗れるところを確認してからの入厩ですね。春に傷めた爪も大丈夫です。放牧先で15~15はやってます。チャーチルデュースはソエが出てしまったので牧場へ帰しました。もう1頭は社台の2歳ですね。もう少ししたら鈴鹿に入ってくると思いますよ』との事です。後刻にドラゴンは京都1週目は武豊騎手が乗れるそうです。帰厩を楽しみに待ちたいと思います。

●大久保龍志厩舎

・マルシェ
馬房にマルシェはおりました。顔を撫でてあげましたが気持ちよさそうにしておりました。山口さんがおりましたので話しますが、具体的には聞いてない様です。スタンドで大久保龍師と話せましたら、どうやら地方へ下りる様です。また中央での権利をとったら入厩してくるのでしょう。何と言ってもまだ2戦で前走がデビュー戦みたいなもの。時間が欲しかった馬ですからね。またの朗報を待ちます。

●角田晃一厩舎

・イフウドウドウ
残念ながらイフウドウドウは権利さえもとれずの先週でした。おそらくこのまま在厩しても来週の未勝利戦では出番が回ってこないでしょう。どうするのかを聞きに寄ったのですが厩舎は大仲以外は真っ暗。角田大和騎手もいませんでした。黒板を見ますとイフウドウドウ、キャニオン土山へ放牧と書いてありますので現役続行かと思われます。スタンドで角田師を探しても見つからず。焦る話しでもないのでまた聞きたいと思います。

●笹田和秀厩舎

・マイノワール
厩舎へ向かいます。祖父江助手がおりましたので話します。『マイノワールは今日札幌から帰ってきます。札幌でも順調に乗っていたと聞いてます』との事です。続けて『豊さんもダートの走りはいいと言ってくれました。続けて使うのが嫌なので間隔をあけたのですが出れませんでしたね』と言います。何もなければ来週の阪神土曜の1800ダートへ行く予定は変わりないとの事です。また寄りますと後にしました。

●四位洋文厩舎

・ドウアドバンテージ
ドウアドバンテージが帰って来ているはずで厩舎へ向かいましたが、馬房にはその名札はなし。深川君もいません。大仲前に行って黒板には確かに在籍とありました。通りかかった助手さんに所在を聞くと、今はマシーンで運動中と言います。場所を聞いて自転車で向かいます。マシーンの外で椅子に座っている深川助手と話します。『全休の月曜の朝に馬房へ行ったら鉄を外してしまっていたドウアドバンテージがおりました。右前の鉄を外して真ん中に釘が刺さっておりました』と述懐します。『稽古はだんだんと動けてましたが最後の札幌は間に合わないだろうと。帰ってきてからで十分と思っていたのですがね。残念でした。今日は運動だけで明日に放牧へ出ます。山元へ行くんじゃないですか。でも十分に1勝クラスでもやれる馬ですから、帰ってきての今年の最後ぐらいには走ってくれると思いますよ』との強気な言葉を聞けました。よろしくと頼んでおきました。

●武幸四郎厩舎

・ペンテリコン
・カルロット
・マイアイドル
もう各馬が出払ったあとの厩舎へ到着しました。その前に運動中のペンテリコンに出会いましたので清生助手へ聞きました。今朝は南井助手が乗って54ぐらいでの予定だそうです。大仲にいた南井助手に挨拶をしてから黒板をみますとカルロットが坂路で併せ馬と書いてありました。

マイアイドルは後半の乗り番とあります。マイアイドルの顔を撫でてから後にします。スタンドで一番の稽古を待ちます。今朝は幸四郎師も稽古の姿でスタンバイしておりました。その角馬場から出てきた5頭の幸四郎厩舎のいちばん組。Bコースに出たカルロットと併せ馬の相手は向こう正面から地下へ下ります。直接坂路に向かったペンテリコンと合流して坂路入り口を通過。2歳馬同士の併せ馬が先に入ってペンテリコンは少しあとから。カルロットは担当の北谷さんが乗って、僚馬は上籠助手が乗って少し前を。あと1Fぐらいで並びカルロットが楽な手応えで少し前にでます。ペンテリコンはその2頭の少し後ろをいい感じで通過。厩舎に帰ってきた頃合いに行って聞きます。

北谷さんは『今日が放牧から帰ってきて初めてみたいなもの。手応えも悪くなかったですし息使いも大丈夫。体が太いので絞るのが大変です(524キロもあるらしいです)』と。ペンテリコンは南井助手が『良かったよ~』との一言で十分ですね。そしてマイアイドルは角田大和騎手が違う馬に乗るので、小沢騎手になったそうです。そうそう、ペンテリコンは横山武史騎手になりました。

マイアイドルは三好助手が『先週に入らずで1週延びたのは丁度いいぐらいですよ。今朝はサラっとでいいでしょう。返し馬が大変なので歩きで行ってもいいぐらい。競馬ではそうは行かないのですがね。息使いも体も良くなってきてますよ』との事です。後半に乗ったマイアイドル、相変わらず前半の行きっぷりは凄いものですが何とか納めてのフィニッシュでは馬なりで終えました。あとは出れるかですね。ちなみにカルロットは3週目の土曜、1600芝で武豊騎手で出走です。

栗東坂路(9月3日)
ペンテリコン
54.8-39.3-24.8-12.1 馬なり

栗東坂路(9月3日)
カルロット
55.6-39.8-25.5-12.7 馬なり
フィアスゲイル
56.0-40.2-25.8-12.6 稍一杯
内は2馬身追走して半馬身先着

栗東坂路(9月3日)
マイアイドル
54.9-40.2-25.8-12.6 馬なり

このページをシェア

KIEFERS SALON
KIEFERS SALON

キーファーズのイマがここに