KIEFERS SALON

トレセンレポート

所有馬近況

2025.10.08 トレセンレポート

平林雅芳氏によるトレセンレポート。キーファーズ所有馬の最新情報をお届けします。

●松永幹夫厩舎

・ドラゴン
・キボウホー(牡2黒鹿)
父Zarak・母シーユーオールウェイズ
今週から馬場開場が6時30分。でも奥の松永幹厩舎へは1時間少し前に着かないと調教場へと出かけてしまい、取材が後になってしまう。やはり朝いちばんに聞いてこそと、今朝も5時20分ぐらいに到着。まずは右端のドラゴンの馬房へと。だが表札が替わっておりました。大仲へ向かう途中で田原助手が出てきて話します。『すみませんでした。スタートで外へ膨れて出て外の馬とぶつかってしまいました。あまり出して行きたくない様でしたし、馬自身も進んでませんでしたね。だいぶ離されてしまってました。終いだけはいい脚を使ってましたが、走ってませんね。距離も今度は1800でとの事で、連闘で土曜の1800ダートに入れば使う事になりました』との事です。田原助手は2歳1勝馬が帰ってきてまして、担当は藤田瑠さんに替わるそうです。ビックリしましたね。そしてキボウホーの馬房へ。大渡助手は『今朝はeコースから坂路へ、その後にポリトラックへ入れます。早いところは明日です』との事です。また明日朝に寄りますとあとにしました。

●友道康夫厩舎

・ビーチェマーレ(牡2鹿)
父ロードカナロア・母ドリームアンドドゥ
ビーチェマーレはいましたが、まだ用意はしてなかったです。担当の大當さんも見当たらず。すぐ傍の馬房に大江助手がおりましたので聞きます。『今週までは坂路で時計を出します。明日朝ですね。脚元も大丈夫な様子ですね。札幌で使わずで正解でした。将来は1200ぐらいになる感じかと思いますが、まずは1400からと次の開催の初日になりますね』との事でした。明日朝に覗いてみます。

●四位洋文厩舎

・ドウアドバンテージ
いや〜驚きましたね。ドウアドバンテージ、木曜夕方に出馬が決定して楽しみに待っていた金曜に緊急入院とのこと。疝痛で取り消しとありました。馬房傍に居た深川助手と話します。『金曜朝に来て何か様子がおかしい。それで獣医さんを呼んで観てもらい即入院。それも珍しいケースの腸が横に奥に入りこむ状況。これが月曜等の休みの日だったら獣医さんが集まってくれなかったし、手術も叶わなかったでした』と言う。詳しく書くことができませんが、何しろ大変な死に目にまたあった様です。開腹しての入院中だそうです。九死に一生を得るのが一度ならず二度も。その他にも爪やら何やらと大変なことばかり起きる馬ですね。後日に「あんなことがあった馬なんだよ〜」となったらいいですなと二人で話しておりました。まずは無事に退院してくるのを待ちましょう。

●武幸四郎厩舎

・カルロット
ペンテリコンは先週にノーザン信楽へ出ました。清生助手は『ちょっと休みが長くなるんではないかな〜』と言ってましたね。ダミエが替わりに入ってくるのかと大仲にいた幸四郎師に聞きます。『そうね、近々に入ってくるでしょう。障害を稽古しながら平地へ行くかも知れません』との事でした。カルロットの今朝は運動だけとありました。どこの厩舎も明日朝に時計を出すとの事で、何でかと幸四郎師に聞きますと『今週初めに厩務員さんのリクレーションがあって昨日が全休日になるから』との事でした。なるほどね〜と納得。明日朝にどれくらい時計を出すのかを聞きに行きます。

●笹田和秀厩舎

・トッピボーン
先週は有休で会えなかった太田さん。厩舎へ近づいた頃にちょうどトッピボーンと太田さんが歩いておりました。歩きながら話します。『そうですね、背が伸びた感じですかね。時計は明日朝に出す予定です』との事。角馬場、坂路と見届けて帰ってきた頃合いにまた厩舎廻りへ。馬上の太田さんに聞きました。『そうですね、まだ緩い感じはありますね。馬っ気は相変わらずですが、今でもこうやってボサーッと歩いている様に動きだしたら平気なんです。何でも始まる時にスイッチが入る様です』との事でした。まだまだシルエットを観ても大人っぽさがない体です。来年でしょうね、本格化はと思えます。

●石橋守厩舎

・ショーライトイヤー(牡2)
父ドレフォン・母ノーチラス
どうやらノーチラスの子供に名前が付いた様です。石橋と話せました。『明日に入ってくる。まずはゲート試験を受からせてから放牧へ出す予定。だから担当は今の段階では決まらない』との事です。金曜朝には厩舎へいるでしょうから逢いに行ってきます。

●角田晃一厩舎

・イフウドウドウ
スタンドで角田師と話しました。『向こうでまだ15−15ぐらいもやってないからもう少し先でしょうね。幸いに脚元はスッキリしてますからね。ただこの馬自身が子供っぽい性格をしているからそこでしょうね』との事。未勝利馬ですからなかなか思うところには使えないでしょうから、ローカルが始まって3場開催で十分いいのかと思えますしね。じっくりと待ちましょう。

このページをシェア

KIEFERS SALON
KIEFERS SALON

キーファーズのイマがここに